目次
CRカップとは
これを読んでいる人に知らない人は少ないと思いますが、CRカップって何という人がいるかもしれないので簡単に説明を。
Crazy Raccoon Cupとは、esportsを盛り上げるべくして立ち上がった、CRが主催する大会の事を指します。
Crazy Raccoonというのはプロゲーミングチームのことです。
チームとして特化しているゲームはFortnite・Apex Legends・VALORANTです。
Twitterでもよくトレンド入りしているので名前だけは知ってるって人も多いでしょう。
今回の話題
私もAPEXをプレイしているので毎回CRカップは観ているのですが、ずっと観てきて思うことがあります。
毎回出場メンバーの過半数以上が固定されていて新鮮さがない!という点ですね。
CRカップはどちらかといえばお祭り大会のイメージがあります。
もちろん出場する人は本気ですし毎試合真剣に取り組んでいますが、見ている側からするとお祭りというイメージが強いです。
CRカップなのでCRのメンバーが出てくるのは嬉しいのですが、それ以外のメンバーが毎回同じ人多くない?と思ってしまいます。
もっと冒険したメンバーでもいいんじゃないかと。
もちろん出場資格がありAPEXをしている人もしくはFPSをしている人となると選べる人が少なくなるのはわかりますが。
他のところが主催しているAPEXの試合だとぶっ飛んだ人が出てくるので、観ていてとても新鮮で面白く感じます。
APEXを盛り上げるという名目なら、もっといろんな分野の人を選ぶべきなのではと思いますね。
結局その人たちを見ている人はAPEXをプレイしている人が多いわけで、新規参入という観点からは大きなプラスにはなっていないでしょう。
NIJISANJI APEX Party with DETONATOR
6月12日に開催されるにじさんじ主催のAPEXがあります。
こちらも出場メンバーを見ていたのですが、にじさんじメンバー以外はCRカップでも見たことある名前が少し多いですね。
にじさんじメンバーでAPEXをほとんどプレイしたことない人が出てくるため非常に楽しみではあります。
個人的に応援しているのが、APEX歴なしのグウェル・オス・ガールさん、配信を見ているイブラヒムさんですね。
それぞれのチームにAPEX猛者のMukaiさんとうるかさんがいるので優勝する可能性も0ではないでしょう。
最後に
新しい人を入れてほしいといいつつ、いつものメンバーでも結局は観てしまいます。
普段大会にでない人が本番で緊張している姿をみるのも、カジュアル大会の醍醐味だと思っているのでどんどん新しい人に声をかけてほしいですね。
次は誰が出るのか楽しみです。