目次
何度でも遊びたくなるアクションゲーム「ソウルワーカー
」
別ゲーに浮気して少し疎かにしていたソウルワーカーというゲーム。
最近レベルキャップ解放(68→72)が来たのでまったりレベリング中。
みなさんもかわいいキャラたちを操作して遊んでみませんか?
ソウルワーカーってどんなゲーム?
Soulworkerは、アニメチックなグラフィックやリアルタイム性の高いシーン演出を通じて、アニメのキャラクターを操作するような感覚でアクションゲームを楽しめるアクションRPGです。
ソウルワーカー公式サイトより
TPS視点のアクションMMORPGです。
大型ボスを倒すゲームに無双系の要素を追加した、展開の早い戦闘が非常に楽しく爽快感抜群のゲーム性になっています。
ソウルワーカーはPC版のみ・基本プレイは無料(アイテム課金有)となっており、PCさえあれば誰でも簡単に遊べるのもいいですね。
気になった方は一度遊んでみてはいかがでしょうか。
キャラがかわいい・かっこいい
ゲームの大切な要素に内容・操作性などもありますが、イラスト・グラフィックも非常に重要です。
原作が超大作でも、作画崩壊したアニメはなぜか面白さが半減しまいます。
視覚的な要素も非常に重要ってことですね。
プレイアブルキャラクターは8人ですが、全員が美しくデザインされており誰を使っても視覚的にも楽しめます。
また、声優陣も非常に豪華で聴覚でも楽しめるのがソウルワーカーのよい点です。
自分好みのキャラがきっと見つかるでしょう!
↑推しのPV
豊富なスキルで爽快アクション
リアル志向のゲーム(ダークソウル系)だとどうしてももっさりとした戦闘になりがちだけど、ソウルワーカーはアニメ志向なので普通じゃありえないようなハイスピードの戦闘スタイルを楽しめます。
豊富なスキルで自分だけのオリジナルコンボを見つけて敵を一掃しましょう!
しかもスキルエフェクトがしっかりと作られているので、新しいスキルを手に入れるワクワクもゲームを楽しくしてくれます。
課金要素が少なめな強化システム
昔ながらのMMOやソシャゲだと強くなるためには課金が必須ということも少なくありません。
強くなりたいけど課金したくない・・・って人にもソウルワーカーはオススメです!
強化アイテムはイベント、装備はボスレイドやゲーム内マネーを使用したトレードシステムで必要なアイテムを手に入れます。
私の周りにも、無課金で最強装備を入手できるボスレイドに挑んでる人がたくさんいるので安心してください。
ゲームで1番になるためには課金は必須だけど、みんなと強敵を倒したいという目標なら無課金でも達成できます!
じゃあ課金要素はどこにあるの?
ソウルワーカーの課金要素は大半がアバターになっています。
アバターというのはキャラクターの外観を変える衣装のことです。
ソウルワーカーはキャラクターのビジュアルにも力をいれているので様々なアバターが実装されています。
キャラクターがかわいいとモチベに繋がる人もいるのでそういう方にオススメの要素です!
課金衣装には装飾品を着けてキャラクターを強化できますが、超重要というわけではなく必須でもないので安心してください。
楽しいチャット機能
個人的にMMOを遊ぶうえで必須と思っている要素がチャット機能です。
これがあるかないかでゲームを続けられるかが決まってしまうくらい大事だと思っています。
同じゲームを遊ぶ同士が集まるわけですから会話も盛り上がりますし、どうでもいい雑談もできたりといいことばっかりです。
みんなと挑むダンジョン
1人で遊ぶのは飽きてしまう・・・という方もたくさんいると思います。
私も1人プレイのゲームは長続きしません。
ソウルワーカーは大型ボスだと8人で挑むこともあり、MMOらしい協力プレイが楽しめます。
ソロでも戦えるけど、やはり難易度が跳ね上がるので上級者向けですね。
まとめ
読んでいただいてありがとうございます!
今更始めても昔からやってる人に追いつけないんでしょ?って考える方もいると思います。
ソシャゲのようにキャラが入手できないということもなく、必ず追いつけます!
ソウルワーカーが気になった方は、ぜひ遊んでみてください。
アクションゲームが好きな方は絶対に楽しめます。
個人的にはPS4コントローラーやPC用ゲームパッドのが操作がしやすいので、PCでのアクションゲームに慣れていない方にはオススメです。